sakaikの日々雑感~日常編

sakaikの日々の雑記。食べ物、読み物、お出かけ(旅行)などなど

2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

羽根のない扇風機が発想の転換だと話題になっているが発想の転換ってその程度のもんじゃないと思うんだ。

ダイソンから発売される「羽根のない扇風機」が話題になっています。従来の「扇風機は羽根を回すもの」という発想の枠から飛び出したという点ですごい製品だと思います。何よりもそういうものを作ろうと思った発想が面白い。 面白いついでに「発想の転換」と…

都道府県対抗駅団男子@広島

テレビをつけたらやっていたので少し見てみました。冒頭の各県の今年の抱負を紹介するコーナーが大好きなのですが見られませんでした。。。。(「8位入賞」というのが多いですが、「ゼッケン番号と同じ36番以内」とか「過去最高20位台をめざす」とか背丈に…

ツアー・ダウンアンダー2010 第5ステージ

いよいよ大詰めとなるツアー・ダウンアンダー第5ステージは、エバンス、バルベルデ、LLサンチェスら4人の逃げ。 最後には8人くらいになり集団も数秒後ろに迫ってきたが、抜けだした LLサンチェスが勝利。2秒でミルラムのルーク・ローバート、さらに2秒遅れで…

今年もデブサミ開催! (2/18, 19)

今年も翔泳社主催の通称「デブサミ」(痩せていても参加できる)こと「Developers Summit 2010」が開催されます。 ◆Developers Summit 2010 オフィシャルサイト http://codezine.jp/devsumi/2010 デブサミには毎年テーマが決められていて(第1回のテーマが見…

ツアー・ダウンアンダー第3ステージ

軽い登り基調のゴールは、約200mから抜け出したセルベットの Manuel Cardoso が後続に1秒の差をつけて勝利。・・・・誰ですか?^^; 続くのはバルベルデとエバンス。バルベルデなんかゴール直前に隣にいたリクイガスの選手(4位と5位)と顔を見合わせてクビかし…

ツアー・ダウンアンダー第2ステージまたグライペル!

ツアー・ダウンアンダー第2ステージ。133.5kmの平坦系ステージ。最初の30kmで300mほど登ったあとは100~200mの高低差で。 2人の逃げもつかまりほぼ全員からなる集団ゴールを制したのは、またもやグライペル。2勝目。 1.5km付近でトレインを組んでいた赤い…

ツアー・ダウンアンダー開幕

さぁてこちらもシーズンが始まりましたよ! まだウィンタースポーツのオリンピックすら始まっていませんけど、目を離せないツアー・ダウンアンダー。 ラジオシャックのお披露目のレースでもあります。 今日から開始なので、家に帰ってから夜結果を見ようと思…

マンデルの経済学入門

マンデルの経済学入門 作者: ロバート・A.マンデル,Robert A. Mundell,竹村健一 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2000/01 メディア: 単行本 購入: 1人 クリック: 1回 この商品を含むブログ (5件) を見る 私の「積ん読」の中に2年くらい積みっぱな…

フィギュア全米選手権男子SP

開催されました。ロシアでは 100点満点(←嘘。満点というわけではない)が出たこともあり、国威をかけてライザチェクの100点に期待したのですが、4-3があるわけでもなし、3(ルッツだったかな?)でバランス崩すし、SP1位をアボットに譲っての2位でした。とは言…

トラブルにならない・社員の正しい辞めさせ方給料の下げ方(「解雇の作法」)

トラブルにならない 社員の正しい辞めさせ方・給料の下げ方 作者: 井寄奈美 出版社/メーカー: 日本実業出版社 発売日: 2009/12/19 メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 67回 この商品を含むブログ (7件) を見る 新年一冊目の読書感想文は、なんとも…

色分けで相撲ももっとわかりやすくなるのではないか

初場所が始まりました。なんとなく画面を眺めていて、いつも相撲に対して感じている物足りなさというものについて考えていました。 ひいきの力士を応援するというのは楽しみ方のひとつとして、一連の取組全部を楽しみたい時に、その取組に関する情報を持って…

競技かるたを見忘れた・・・

この人の顔を見ないと年があけた気分がしない、というほど毎年勝ち続けている名人、西郷直樹さんの活躍を今年は見忘れてしまいました。地上波でやると思い込んでいてBSのラテ欄のチェックをしていなかったのが敗因。 いくつかのブログを拝見すると、今年は5…

今年のほうふ

別のところに書いたので、ここでは項目だけ。 姿勢を良くする もの作りの原点へ 良い事を言葉にする。否定より肯定 経験を伝える こんな年にしたいと思います。 本年もよろしくお願い申し上げます。 .