sakaikの日々雑感~日常編

sakaikの日々の雑記。食べ物、読み物、お出かけ(旅行)などなど

2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ジロ・デ・イタリア第21ステージITT

たった20秒差で、1位メンショフ、2位ディルーカ という状況で迎えたジロ・デ・イタリア最終日の個人タイムトライアル。もう開始前から私の心は決まっていて、「ランスステージ優勝。総合はディルーカが逆転! ただしメンショフに落車やメカトラは、なし」で…

走りながら考える仕事術!

先輩起業家が教える 走りながら考える仕事術! 作者: 平野友朗 出版社/メーカー: 日本実業出版社 発売日: 2006/11/09 メディア: 単行本(ソフトカバー) 購入: 4人 クリック: 51回 この商品を含むブログ (11件) を見る 先日の井寄さんの出版記念パーティで、…

第74回 Club DB2 に参加

Club DB2 の会合に参加させていただきました。 http://www.ibm.com/developerworks/jp/db2/library/dataserver/clubdb2/2009.html#74 タイトルは「DB2の最新バージョンが出ました!さっそく勉強しよう!DB2 V9.7 何がよくなった?」 すごく長いのですが私が…

即効トークで3倍速く売るプロの販売

即効トークで 3倍速く売るプロの販売 作者: 橋本和恵 出版社/メーカー: 日本実業出版社 発売日: 2008/06/21 メディア: 単行本(ソフトカバー) 購入: 4人 クリック: 31回 この商品を含むブログ (5件) を見る 先日の井寄さんの出版記念パーティでお会いした橋…

「認められる!」技術

がんばっているのに報われない人のための 「認められる!」技術 作者: 久米信行 出版社/メーカー: 日本実業出版社 発売日: 2009/05/21 メディア: 単行本(ソフトカバー) 購入: 3人 クリック: 6回 この商品を含むブログ (6件) を見る 先日の井寄さんの出版記…

MySQL 6.0.11-alpha リリース

MySQL 6.0.11-alpha がリリースされました。MySQL 6.0 シリーズとしては約2ヶ月ぶりかな? 大小様々な修正がなされています。活発な開発状況のようで(逆にいえばまだまだ安定版には道のりがありそうだということですが)いいですね。 レプリケーションで、…

失敗学のすすめ

失敗学のすすめ (講談社文庫) 作者: 畑村洋太郎 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2005/04/15 メディア: 文庫 購入: 30人 クリック: 182回 この商品を含むブログ (170件) を見る 数年前より「失敗学会」というものの存在は耳にしていて、果たしてそれはジョ…

どこまでやったらクビになるか

どこまでやったらクビになるか―サラリーマンのための労働法入門 (新潮新書) 作者: 大内伸哉 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2008/08 メディア: 新書 購入: 9人 クリック: 53回 この商品を含むブログ (33件) を見る んー。内容はいいことがいっぱい書いてあ…

井寄さんの出版記念パーティに参加してきました

今年4月に初めての書籍『小さな会社の トクする 人の雇い方・給料の払い方』を上梓された井寄奈美さんの出版記念パーティ@東京 に参加させていただきました。 ここの日記での感想文でも「1度だけお会いしたというだけなのですが(中略)なぜか旧来からの知…

ジロ・デ・イタリア第7~12ステージ

シマネに行っていたり、戻ってからもぐったりしていたり会合があったりでほとんどリアルタイムで見ていないステージ。 ミラノでニュートラライゼーションしてマリアローザのディルーカがレース中に何か宣言したり、すごいイキオイで崖から落ちた選手がいたり…

小倉昌男 経営学

小倉昌男 経営学 作者: 小倉昌男 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 1999/10 メディア: 単行本 購入: 20人 クリック: 365回 この商品を含むブログ (97件) を見る 1999年刊行のこの本。やるべきことをしっかりとやってきた方の言葉には、毎度ながら背筋が伸…

説得できる文章・表現200の鉄則第4版

説得できる文章・表現200の鉄則 第4版 作者: 永山嘉昭,雨宮拓,黒田聡,矢野りん,日経BP社出版局 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2009/02/11 メディア: 単行本 購入: 7人 クリック: 10回 この商品を含むブログ (12件) を見る 日本で生まれ育ち日本で今仕事…

OSC2009-Shimane に参加しました

という話を書きたいのだけど色々立て込んでいて、なかなか書けません。 あとでかく宣言 だけしておこうと思います:-) いやー、充実していた。疲れた(いい意味で)。あとで編集。 - - - - - - と書いて放置していたのですが、時間が取れそうにないので印象に…

手賀沼花火大会中止決定らしい

またもや毎日新聞の記事。 ○手賀沼花火大会:今年は中止 企業の寄付集まらず http://mainichi.jp/area/chiba/news/20090516ddlk12040221000c.html 毎日新聞らしく全然状況のわからない記事ですが、記事によると ・15日に役員会が開かれ ・(記事への)登場人物…

ジロ・デ・イタリア2009第6ステージ

移動のステージ。 いや、選手がじゃなくて私が。 サンライズ出雲車中につきテレビは見られず。 なんか2人が逃げていたらしい。 スカルポーニとキリエンカは、スカルポーニ! なんか往年の連想ゲームみたいだ(笑)。 キリエンカ、足つっちゃったらしいですね…

ジロ・デ・イタリア2009第5ステージ

今日も山頂ゴールなステージ。 色々やることもあったのでちょっと散漫な観戦になったのですが、 とにかく今日のステージで印象に残ったことは、 ゴール前、先行している選手をディルーカがおいかけて、2位でゴール。マリアローザ獲得 マリアローザのロヴクヴ…

ジロ・デ・イタリア2009第4ステージ

ずーっと平坦で、最後のほうに一回2級に登って下って、超級ゴール。 フォイクトの機関車のような(お約束の比喩)登坂はすごかったし、ソレルがゴール近くで何度かアタックした際には悲鳴(いい意味で)をあげたけど、最後はディルーカがすごい勢いで勝利。ディ…

ジロ・デ・イタリア2009第3ステージ

勝った勝った、ペタッキが勝った!(クララ風に) 10km手前の何かのゲート付近での大落車がスプリンターたちの明暗を分けましたね。 やはり危険を感じる嗅覚の差が出たのでしょう。危険回避の必用がありそうな場合は必ず前に位置取るベテランペタッキと、適…

ジロ・デ・イタリア2009第2ステージ

始まりましたよ!って昨日と同じ書き出しですが、昨日はTTTだったので、いよいよロードのステージが始まりましたよ! ISDのスカルセッリの長く孤独な逃げはトリエステの街の周回に入ってから活性化した集団にいつの間にか飲み込まれていました。最後はひとり…

選手が身近になる twitter

しばらく前に、twitterに選手らしきひとたちがいっぱいいることに気づいて follow しまくりました。ランス、バッソ、マキュワン、エバンス、サストレ、ライフェイマー、ブリュイニル、ザブリスキー、別府フミ!などなど。どれが本物でどれがフェイクかわから…

本能寺の変・427年目の真実

本能寺の変 四二七年目の真実 作者: 明智憲三郎 出版社/メーカー: プレジデント社 発売日: 2009/03 メディア: 単行本 購入: 4人 クリック: 37回 この商品を含むブログ (11件) を見る 普段歴史物はほとんど読まないけれども、何故か惹かれるものがあって読ん…

Windows 7 RCを入れてみた

まぁお祭りだし参加しない手はないだろうということで、私も Windows 7 RCを入れてみました。 とりあえず VMWare 上に、そして、余っていた古い Let's note (W2) に。 プロダクトコードを入力するのが面倒だった以外は特に問題なく、数十分でインストールが…

手賀沼花火大会2009開催の危機?

毎日新聞(オンライン版)でこんなニュースが報道されました ○手賀沼花火大会:不況で今夏開催危機 柏商議所が中止打診(5/2【橋本利昭】) http://mainichi.jp/area/chiba/news/20090501ddlk12040182000c.html なんとも寂しい知らせですね。記事によると昨年実…

つらぬく経営~池内タオル

「つらぬく」経営-世界で評価・池内タオル 作者: 池内計司 出版社/メーカー: エクスナレッジ 発売日: 2008/11/28 メディア: 単行本 クリック: 6回 この商品を含むブログ (2件) を見る 今治のタオルメーカー「池内タオル」(ブランド名IKT)の社長の池内計司氏…

さだまさしは¥490。

いやはやびっくりした。やるなソフトバンク!という印象でした。 新しいCM「歌番組」編で歌っているのはさだまさし。 ○白戸家「歌番組」篇シリーズ(30sec, 60sec) 2009年4月12日~ http://mb.softbank.jp/mb/campaign/3G/cm/ 安いお弁当買ってみても \490。…

セルコ

最近 RDBMS 関連の知人ら や まだ知人じゃない人たち(なんだそりゃ)から、「DBエンジニアたるもの、セルコくらいは読んでなきゃイカン!」というプレッシャーを受けています。 そのうち私自身も 「そりゃセルコは基本でしょ?」くらい言えなきゃいけないよな…