この日記は 「ITイベントに参加してJGC」2016年アドベントカレンダーの2日目です。
JGC(Jal Global Club)ステータスになると何が嬉しいのか。
JALマイレージバンク - サービスステイタス一覧:サービス一覧
詳しくは上記リンクを見ていただくことにして、私が興味あったのは、
・優先搭乗:とっとと機内へと入れるので、さっと座って、本を読んだりする時間に使えるのが嬉しい
・サクララウンジの使用:主な空港にあるラウンジ。今までゴールドカードのラウンジは使っていたけど混んでいたり空港によってなかったりしたので、幅を広げたく
の2点。また、実際にランクが上がってから知った権利で気に入っているのは、「前方座席予約」ができるというもの。
ずっと、飛行機の席を指定するときに「後ろのほうしか空いていないなぁ」と感じていましたが、前方はステイタス持ちの人たちのために空けてあったということだったのですね。これが実際に使って見ると非常に便利。私は今まで、一番後ろに近い席から、一番最後のほうに降りるのが普通だったのですが、一旦前のほうに座るともうやめられない。ギリギリ時刻に到着した時でも少しでもはやくITイベント会場に駆けつけられるし、同じく帰路でもいち早く降りられることでバスに乗れたりすることもある。結構大きな権利だと気づいた次第。
ステータス会員専用の保安検査場もあるけど、それほど混んでいない時には一般の保安検査上でも全然問題ないので、多くの場合は「特別感があってちょっとだけ気分が良い」という程度以上の興味はなかったのですが、2度ほど激込みだったときに助かったことはありました。
昨日も書いたように、JALのステータス会員になるには、距離で目指す方法と回数で目指す方法がありますが、この日記では数えやすい「回数」での挑戦について書きます。
JALのステータス会員には、いくつかのランクがあって、回数で言えば、30回、50回、80回、120回がその切れ目となります。
また、JALカード(クレジットカード)を持っているか、あるいは持たずにJMB(JAL Mileage Bank)というただのポイント会員であるかによっても、少し異なります。私自身は以前よりもJALファンでもあるので*1、JALカード(クレジットカード)を何年も持ち続けていましたが、そうでなくてステータス会員を目指す方は、この機会に取っておくと良いでしょう。
基本的に、回数を乗って得た権利は、来年1年間(権利を得てから次の次の3月末までの1年+α)だけ有効となります。しかし、JALカード(クレジットカード)を持っていると、50回(サファイア)相当の権利を生涯維持できるらしいのです。細かい部分でサファイアとは異なる部分もありますが、優先搭乗とラウンジ使用と前方座席予約ができるので、私にとっては「同等の権利」と言えそうです。
さらっと書いていますが、この、JALカード有無による違いの部分と、権利の失効の関係を理解するのに、何ヶ月もかかりました(笑)。
とりあえず初年度(挑戦している年)をイメージした図。一旦JGCになると、カードを維持している間はずっと「JGC」となる。
*1:ロゴが鶴丸に戻ったときに超絶に嬉しかったことから、あぁ自分はこれが好きだったんだなと、その時認識しました