sakaikの日々雑感~日常編

sakaikの日々の雑記。食べ物、読み物、お出かけ(旅行)などなど

和三盆の三谷精糖訪問

 高松から徳島への移動の道に、和三盆の三谷精糖があります。もうすぐ高知に入ろうかというあたりの香川県内です。
 恥ずかしながら私は、こちらのお店の事をこれまで存じ上げておらず、一緒に仕事をしているお客様に「高松から高知にかけて移動するんですよ」と話したところ、教えていただいた次第。昔ながらの仕組みで丁寧に作られた和三盆。上品で高級感のある、おみやげにも喜ばれる一品です(何を宣伝しているんだ、私は(笑))。


和三盆の三谷精糖: http://www.wasanbon.com/



 高速道路(高松自動車道)ではなく、国道11号線を南下していくと、黄色い「和三盆 三谷精糖 羽根さぬき本舗」の看板が見えてきます。石敷きの広場に、一瞬「えっ?ここ?」と躊躇しますが、ここなので、入ります(笑)。
f:id:sakaik:20151231102646j:plain:h160 f:id:sakaik:20151231102655j:plain:h160


 駐車場内には、三谷精糖さんのブログ等でも紹介されていた「やっと建てた看板」があるので、あぁここで正しかったのだ、と安心することができました。
f:id:sakaik:20151113113321j:plain


 「営業中」と書いていなければ一瞬躊躇するようなプライベートっぽい空間に入っていきます。
f:id:sakaik:20151113113334j:plain:w320


 平日の午前ということもあってか、先客はなく、まずはおもてなしをいただきました。興奮していてその時全然気づかなかったのですが、写真、ちゃんと撮れてません(^^;)。抹茶味の和三盆(茶毬)もいただいたのに、お湯のみの陰に(笑)。
f:id:sakaik:20151113113713j:plain


 ほかのお客さんもいなかったので、若女将さん(?)にいっぱいお話を伺うことができました。
店舗の2回からは、どすんどすん、ばたんばたん、と何かを叩きつけるような音がずっと響いています。これは、型抜きをしているところとのこと。様々なお花を中心として、干支や季節のモノなどを、ここで作っているのですね。
 店舗の奥の硝子の向こう側には、木材が何本も斜めに立てかけてあるような装置。よく見ると高い側の端にはロープで大きな石がぶら下げられています。そう、てこの原理です。支点は反対側の端。支点に近いあたりに下向きに大きな力が加わり、絞り出しを行っているそうです。丁度良い重みで、じわじわと蜜を出す技術こそが、211年の伝統(2015年現在)なのでしょうね。動くものではないので、地味ではありますが、無言の迫力に少し鳥肌が立ちました。


 諸方面へのおみやげをたくさん買い込んで、お店を出ようとしたその時、ちょうど次のお客さんが。ぴったりと、自分の居たいだけお店を独占できて、お得感満載の三谷精糖訪問でした。
おみやげは、みんなにとても喜んでもらえました。良いものが分かる知人らに囲まれていて幸せです。
どうもありがとうございました。


 この後は、また車に乗って、鳴門大橋へと向かいます。


※徳島訪問
http://sakaiklife.hateblo.jp/entry/20151114/Tokushima