sakaikの日々雑感~日常編

sakaikの日々の雑記。食べ物、読み物、お出かけ(旅行)などなど

回転扉事故で雑感

 回転扉での事故で、世間の動きがおかしなことになっている。回転数が速かったとかセンサーが効かなかったことばかりがクローズアップされているのだ。

 もちろん再発防止のためにもこの点は調査をしっかりと行い、より安心して利用できる場所/モノとなってほしいと願う。

 だが、本質はそこなのだろうか? 考えてみればごく当然のことに世間は気づいていない、あるいは敢えて目を背けている。

  「とびこまなければ挟まれない」

という事実。

報道によれば、今回の事故は普通に歩いていて突然挟まれたものではない。回転している大きな物体に、「通せんぼ」の障害物を自らの意志で押しのけて飛び込んでいったのである。

普段からその「通せんぼ」をしているボールとリボンはかなり扉の中心にまで張り出してきていた。扉への入り口がその分狭くなり、不便さえ感じていたほどだ。ルールを守っていれば、挟まれるのは難しい。

 機械そのものの調査ばかりではなく、厚生労働省文部科学省にも再発防止についてできることがないか、考えてもらいたいと願うばかりである。