sakaikの日々雑感~日常編

sakaikの日々の雑記。食べ物、読み物、お出かけ(旅行)などなど

月間まつかつ増刊号「Mindmap in California」 ~ 米国駐在者が仕事で使うマインドマップ ~

 米国勤務を開始して3ヶ月ほど経った神社純一郎氏(かんちゃん)が一時帰国しているのに合わせて、表記イベントが開催されました。

http://www.facebook.com/groups/144542508995995/171011313015781/

http://www.facebook.com/events/352635624778236/


 神社さんとは、昨年9月に私が初参加させていただいた「月刊まつかつ」の懇親会で少しお話をしただけなのですが、なぜかひどく印象に残っていました。「米国に行った」と聞いたときには、もうしばらくお会いできないのかと残念に思っただけに、今回のイベントが発表されたらスグに参加を決めました。

 相手にこう思わせる存在感というのが「オーラー」というやつなのでしょうかね。


 内容は、米国での暮らし(日本との比較や食生活や食生活や食生活や食生活や銭湯など)の話。米国でのお仕事でのマインドマップ活用シーン、相手の反応。

 昼食をはさんで、マインドマップ実体験。慣れている方は各自でマインドマップを描き、そうでない人は神社さんを囲んで会話(議論)の内容をマインドマップに描いてもらいました。


 どの時間も、参加者の意見、気づきなど、刺激たっぷりだったのですが、私にとっての最大の収穫は、やはり午後の実体験タイムでした。


 私自身はマインドマップの「すごそう」なところに関心はありつつも、当面は少し距離を置いた立ち位置で行こうと表明しています*1。気分的な抵抗のひとつは「こうしなきゃいけない」「こうすべき」というお約束ごとが多くて、窮屈な印象があったからです。「まちがったマインドマップ」を描き、人に見られるのが怖いからかもしれません。

 今回突き刺さったのが「いいんだよ、描きゃぁ」「手が止まるうことが最大の敵」という内容の言葉。そして目の前で岡本太郎ばりに時に美しく、時に意味不明に塗りたくられていくマインドマップ。たぶん語り出せばいくらでもわき上がる言葉でその思考過程などを表現できるのでしょうが、いくら「なぜその色?」「何を考えて今それを描いた?」と尋ねても、「指が勝手に選ぶ」としか答えてくれない。徹底して「いいんだよ、それで!」の境地を伝えていただいた気分です。こんな伝え方もあるんだな、と、言葉を尽くして納得して貰おうとする私と対極にある伝達技術に舌を巻きました。

 「sakaikさんは、あぁいう、ある意味イっちゃってる極限のものに触れたほうが、理解(納得)が早いでしょ?」と言ったまつかつさんの慧眼にも脱帽です。


 ベテランマインドマッパーが、マインドマップとどうつきあっているのか、それを肌で感じられるのもライブならではの感動でした*2。結果として「作品」と呼べるようなきれいなマインドマップができるかもしれないけれども、マインドマップはその描き方そのものではなく、マインドマップを描くために脳内で情報を整理する思考過程や、グループディスカッションの場合にはファシリテーションの技術によって発言を明確化する過程が重要なのであって、マインドマップは、それを目に見える形で紙の上に落とす作業にすぎない(もちろん経過ごとに落としていくで、それを見ながらまた脳内で新たな考えを続けるという用途もあり)、という事にも気づかされました。当たり前と言えば当たり前なのですが、よく眼にする書籍などではマインドマップの「描き方」に主眼が置かれて(あるいは私の読み方がそうなっていたのかもしれません)、やや大げさに言えば「ルールに従ってマインドマップを描く技術さえ習得すれば、発想は明確にまとまるし、記憶にも残るし、すべてハッピー」と言っているかのような違和感を感じていたので、今回の参加でその違和感が随分と解消されました。


 15時半に会は終了し、おてんとさまの高い時間から*3贅沢な懇親会。様々な話で盛り上がり、途中お手洗いに立ったときに「あぁもう19時なんだ」と思ったのに、もうひと盛り上がりしたらあっという間に21時過ぎになっていました。これほど時間を忘れて盛り上がれたのも、久々な気がします。刺激たくさん、気づきたくさん、課題たくさんの1日でした。

 次回(?)はカリフォルニアでの開催をするとかしないとか。久々に西海岸に行きたいなぁ。


 神社さん、まつかつさん、参加の皆さん、素敵な時間をありがとうございました!


.

*1マインドマップの善し悪しではなく、私自身が「きれいに描く」ことへの憧れが薄いことや、ニガテ意識などがあり、「マインドマップを学ぶためにマインドマップを学ぶ」ために時間を割くことはしたくないと考えているため

*2:あくまでも個人の感想の範囲なので、それをもって「マインドマップの本質」と言うつもりは毛頭ありません

*3:雨降っていたのでおてんとさまはいませんでしたが