sakaikの日々雑感~日常編

sakaikの日々の雑記。食べ物、読み物、お出かけ(旅行)などなど

ニコリまつり

 ニコリ30周年記念の一大イベント、「ニコリまつり」に家族で参加してきました。

http://www.nikoli.co.jp/ja/x/30/

 子どもが飽きたり疲れたりしたようなら途中で適当に切り上げて帰ろうと決めていたのですが、結局最後まで居てしまいました。面白かった。台風の中、行ってよかった!


 会場ではお馴染みのキャラがお出迎え。

f:id:sakaik_life:20101031234842j:image:w210 f:id:sakaik_life:20101031234841j:image:w210


会場は、想像していたよりも広いスペースをゆったり使っています。このサイズのイベントにありがちな大がかりな仕掛け(機材)はなく、手作り感満載。「派手な道具なんかの助けを借りなくても、俺たちは紙とエンピツ、そしてノーミソさえあれば一日中楽しめるのさ!」という自信のようなものに、非常に共感しました。

f:id:sakaik_life:20101031235606j:image:w300

 

 まぁとにかく各コーナーとも、面白い。同時並行で実施されているのが勿体ないくらい。

以下、特に印象的だったものをいくつか。

デジタルコーナー

 2011年のデジタルへの意向にともない、いままでのアナログニコリは視聴できなくなります、というコーナーではなくて、nikoli.com や iPhone/iPad のアプリなどを体験できるコーナー。小一のわが子は初めて触る iPad がたいそうお気に入りのようで、四角に切れや美術館などを遊ばせてもらいました。にゃんこばずうかのおにいちゃんにも相手してもらって、ご満悦のようでした。

パズル作家に聞く(3)迷路

 迷路の鬼才、湯沢さんとお便所コーロギさんのパネルディスカッション風。「他でもパズルを作っているから、ニコリではニコリでしかできないことをやりたい」「以前、2人がそれぞれ得意なパズルを入れ替えて作ったことがありましたよね」「そろそろ若い人たちにもどんどん出てきてもらいたい。応援する」など、素敵な話をたくさん聞けました。ちょっと前半を聞き逃してしまったのが残念。

販売コーナーとか展示コーナーとか

 ニコリの30年の年表や実物の展示、その他出版物の展示/販売などのコーナーです。家に帰れば昔の本もあるのに、ついつい懐かしくなって古い号を何度も見直してしまいました。最初に私が掲載された時は今と違うハンドル(ペンネーム)だったので、ちょっと恥ずかしかったりもしました(どう名乗ろうか迷って、結局思いつきでつけていた気がします)。

 販売用にずらっと並んだペンパ本が圧巻。

f:id:sakaik_life:20101101001058j:image:w200

おまつり広場

 ニコリとは全然関係なさそうだけど、「ニコリまつり」の「まつり」の部分に深い関係のある輪投げやヨーヨーつり、型抜きなど。子どもが輪投げに挑戦して、カミシモその他をゲットしました。でかしたぞ! カミシモ、欲しかったんですよ!

ジャンケン大王の間

 5連続勝利か5分間王座に居れば大王認定。誌上でやってるジャンケン大会とは少し趣が異なりますが、地味に盛りあがりました。単なるジャンケンですよ!それでこんだけ楽しめる空間にしてしまう、ニコリにしかできない芸当だと思います。

 5人勝ち抜き、第3代ジャンケン大王に認定していただきました。

f:id:sakaik_life:20101101001800j:image:w210


チャリティーオークション

 出るわ出るわ、妙なモノ。そしてそれらに妙な値段をつける人々(笑)。数字の美しさにこだわる美的感覚が、好きです。

 カジマキ社長が世界各国で集めてきた輪ゴムは、56円からのスタート。こういう妙なものに心惹かれる私は「まだ安すぎる!」と思っていたのですが、使い道に悩んでいるうちに終了。

 顔抜き用のA0サイズ(かな?)のビーのポスターとか、テレホンカード、そして今回のニコリまつりの法被(の余りモノでしょ?(笑))など、貴重な品々が多数。大変盛りあがりました。

大ニコリダービー

 主催者側発表で約200人の、大人数でのニコリダービー。1~N(今回、Nは100または80で実施)の枠の中から各参加者はひとつだけ枠を決めて付箋紙に書いて提出。それをペタペタ番号ごとに貼っていって同じ枠を書いた人がいなければ完走、番号の若い順に順位が決まる、というゲームです。3回実施されて、私は3回とも落馬(同じ枠に他の人がいること)。家内は2度も完走して木のパズルやタオルなどをいただきました。

 スタッフの方が手分けをして各枠のところに回収した付箋紙を貼っていくときの盛り上がり方が素晴らしかったです。空いている若い枠に初めての紙が貼られる瞬間。そしてそこに2枚目が来て落馬する瞬間。拍手喝采。

カジマキさん

 ダービー中に後ろからやってきてぽん、と息子に竹とんぼとひょっとこのお面をくれました。会場に飾っていたやつと思われます。びっくりした(笑)。終了後の撤収中には、私がちょっと目を離したスキに水ヨーヨーを2つもくださったようです。ありがとうございました。

 そんなわけで、今回の我が家の戦利品はこんな感じ。

f:id:sakaik_life:20101101003310j:image:w280


場を楽しませていただくだけで十分モトを取ったと思っているのに、加えて物理的にもこれ、完全にモトを取っていますね。二重にハッピーな気分です。古き良き時代の NIFTY-Server のオフ会を思い出させてくれるような手作り感と暖かさに心打たれて帰ってきました。


 私も気がつけばニコリ歴20年。ニコリの歴史の半分以上を見てきたことになります。コントリビューターをやらせていただいていた時期もありました。全然コンテストに採用されなかった時期もありました(笑)。ニコリが月刊になり、あまりの慌ただしさに「ニコリらしくないな」と思ったけど、やっぱりそう思ったのはスタッフの方も一緒だったようで、すぐに季刊(隔月刊ではなく!)に戻した英断に拍手喝采もしました。

 最近では時々ポチコンに採用していただくくらいで、あとは専ら解く専になっていましたが、今回いっぱいの刺激を受けて、また何か作りたくなってきてしまいました。困ったぞ(笑)。


.